1976年、長崎県佐世保市生まれ。北九州市育ち。98年、筑波大学第三学群国際関係学類を卒業し、2004年に東海大学医学部卒業。07年、東大医学部付属病院小児科勤務。以後、専門医小児科医として研鑽を積む。
10~13年、父・自見庄三郎氏の秘書を務め、日本医師連盟の組織内候補として16年の参院選(比例区)に立候補し初当選。自民党の青年局次長、女性局長などを歴任した。
小児科医としての経験を生かし、こども家庭庁の創設や医療政策に取り組んでおり、子どもたちの健やかな発育をサポートするための「成育基本法」作りを目指す「成育医療等基本法成立に向けた議員連盟」(現・成育基本法推進議員連盟)の事務局長を務め、議員立法にこぎ着けた。新型コロナウイルス集団感染では、厚労政務官としてクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で船内対応にあたった。
前嶋 和弘
政治学者(現代アメリカ政治・外交)、上智大学総合グローバル学部教授
伊藤 智永
毎日新聞専門編集委員
自見 英子
万博担当相
古谷 一之
公正取引委員会委員長
馬場 伸幸
日本維新の会代表
服部 誠太郎
福岡県知事
岩屋 毅
元防衛大臣、超党派 石橋湛山研究会共同代表
羽毛田 信吾
元宮内庁長官
蒲生 篤実
日本政府観光局(JNTO)理事長
佐藤 千矢子
毎日新聞論説委員