1965年、大阪府生まれ。83年、府立鳳(おおとり)高校を卒業し、オージー・ロイヤル(現・ロイヤルフードサービス)で調理師として働いていたが、86年から中山太郎元外務大臣の秘書を務め、政治家への道を歩み始める。
93年の堺市議補選で初当選、2011~12年に市議会議長。12年の衆院選(大阪17区)で初当選し、国政に転身。現在、当選4回。衆議院憲法審査会幹事、衆議院国家基本政策委員会委員。
維新の党では国会対策委員長、選挙対策委員長代行、衆院憲法審査会幹事。日本維新の会では幹事長、共同代表を務め、2022年に党代表就任。
24年3月の党大会では、次期衆院選で与党を過半数割れに追い込み、野党第1党を獲得する、との方針を採択。「自民党に代わる政権政党を目指す」と宣言した。
前嶋 和弘
政治学者(現代アメリカ政治・外交)、上智大学総合グローバル学部教授
伊藤 智永
毎日新聞専門編集委員
自見 英子
万博担当相
古谷 一之
公正取引委員会委員長
馬場 伸幸
日本維新の会代表
服部 誠太郎
福岡県知事
岩屋 毅
元防衛大臣、超党派 石橋湛山研究会共同代表
羽毛田 信吾
元宮内庁長官
蒲生 篤実
日本政府観光局(JNTO)理事長
佐藤 千矢子
毎日新聞論説委員