1955年、長崎県出身。78年、東大法学部卒業。在学中の77年、国家公務員上級試験(法律)と司法試験に合格し、大蔵省入省。83年、名古屋国税局島田税務署長。94~96年、石川県企画開発部長、同総務部長。その後、大蔵大臣秘書官、財務大臣秘書官を経て、2009年に財務省主税局長。12年に国税庁長官。13~20年、内閣官房副長官補。この間、日本経済再生総合事務局長代行等を兼務。20年9月から現職。
就任時、「デジタル・プラットフォーム分野での実態把握を進めつつ、デジタル・プラットフォーム業者による反競争的な行為に対して厳正に対処していきたい」と表明、競争環境整備を進めるとした。
前嶋 和弘
政治学者(現代アメリカ政治・外交)、上智大学総合グローバル学部教授
伊藤 智永
毎日新聞専門編集委員
自見 英子
万博担当相
古谷 一之
公正取引委員会委員長
馬場 伸幸
日本維新の会代表
服部 誠太郎
福岡県知事
岩屋 毅
元防衛大臣、超党派 石橋湛山研究会共同代表
羽毛田 信吾
元宮内庁長官
蒲生 篤実
日本政府観光局(JNTO)理事長
佐藤 千矢子
毎日新聞論説委員