大阪公立大学客員准教授。1984年、滋賀県出身。京都大学公共政策大学院修士課程修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担った後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は一般社団法人・日本金融経済研究所代表理事として企業価値向上について大学と共同研究している。4月より東京大学に在学、企業防災と企業価値について研究している。
衆議院財務金融委員会で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「Live News α」、TokyoFM「馬渕・渡辺のビジトピ」、読売テレビ「ウェークアップ」などにレギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道」など討論番組にも活動の場を広げている。「株式言論」(プレジデント社)、「金融・経済ノート」(東急エージェンシー)など著書多数。
馬渕 磨理子
経済アナリスト、大阪公立大学客員准教授、(一社)日本金融経済研究所代表理事
斉藤 鉄夫
公明党代表、衆議院議員
玉木 雄一郎
国民民主党代表、衆議院議員
小林 鷹之
元経済安全保障担当大臣、衆議院財務金融委員会筆頭理事、自民党科学技術・イノベーション戦略調査会顧問、衆議院議員
木村 幹
政治学者(朝鮮半島研究)、神戸大学大学院国際協力研究科教授
佐藤 千矢子
毎日新聞論説委員